閑話3:運とタイミングのハザマで・・・
いつの間にか公開記事が50になっていました。
開設から約5か月でやっと50記事というのは、はっきり言って少なくね?
思いますが、途中2か月くらいサボっていて、殆ど更新していなかったので仕方がないと言い訳しておきたいと思います。
ここのブログでは、主にキャンプ関連やバイク関連の事を書いていますが、いずれの分野も私よりも知識も経験も多い方が沢山いるのは明らかなんですよね。
このため、本ブログでは、他とちょっと違ったフザケた思考を取り入れ、読んでくれた方がクスリと口元を緩めてくれるような雰囲気を目指して記事を書いてみております。
このため、アクセス解析を見た際に、明らかに一気読みしてくれている人がいると結構うれしかったりします。
今後は、そういった一気読みしてくれる人が増えるように、こいつアホだ!( ゚Д゚)を前面に押し出せるような記事を書いていきたいと思います(/・ω・)/
PCからのデータの救出
OSが立ち上がり、PC内部の操作が可能であれば、データのバックアップを行う事はさほど難しい事ではないのだが、Windowsの画面すら出てこなくなってしまっている状態では、なかなか思うようにデータを取り出す事はできないというのが実情である。
しかし、OSが立ち上がらないのがシステム上の問題であり、HDDがクラッシュしていなければ、HDDから直接データを取り出す事ができなくもない。
そう思い、どこのご家庭にも必ず1本はあるSATA(Serial ATA)-USB変換ケーブルを引っ張り出してきて、新PCと旧PCのHDDを直接接続してみる事にした。
そもそも、
SATAなんてマニアックな端子を備えたケーブル、
常備しているご家庭の方が少ないからな( ゚Д゚)ノ
まぁ、俺も数年ぶりに使うんだけど、
頻度としては、
消火器を使う頻度よりも多いと思うんだよね!
で、消火器って、
どこの家庭にもある訳だから、
それよりも使用頻度の高いSATAケーブルは、
どこのご家庭にもあるはずじゃない?
いや、
消火器は万が一の時に無いと困るものだろ( ゚Д゚)ノ
今回のケースも
万が一の時じゃねぇか( ゚Д゚)( ゚Д゚)
た、確かに(; ・`д・´)
PCからHDDを取り外す
まずは、旧PCからHDDを取り外す。
NEC製のノート型パソコンの場合、HDDは手前側の裏蓋を外したところに設けられている場合が多い(詳しくはユーザーマニュアルなどを確認)。
なお、HDDを取り外す場合には、ACアダプターと、バッテリーを取り外した状態で作業を行うようにする。
作業中にうっかりどこかの端子が通電したら
色々終了する可能性があるからな(‘ω’)ノ
本来、HDDの根本に設けられているテープのような帯を引っ張れば、スっとHDDが外れるはずなのだが、長年の熱などにより、HDDが防振ゴムに張り付いてしまっていたようで、・・・
テープをグググッと引っ張ったところ・・・
ブチっ
と、テープが切れてしまった!
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
仕方が無いので、精密ドライバーのマイナスを2本使って、端子などを傷つけないように慎重に取り外した。
データを吸い出す
取り外したHDDをSATA-USB変換ケーブルのSATA端子に接続し、USB端子を新PCに接続すると・・・
HDDがブゥーンと起動し・・・
認識エラー( ゚Д゚)
デバイスが正常に作動していないため認識できません・・・
( ;∀;)
とりあえず見なかった事にして、いったんUSBを抜いて、HDDの回転が収まるのを待った。
そして、HDDに
うごけぇぇぇぇぇ( ゚Д゚)
と、念を送った後、再びUSB端子を新PCに接続すると・・・
新しいデバイスを認識しました・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
HDD、何等かのタイミングで認識したりしなかったりと、危なっかしい状態らしく、再び認識できなくなってもおかしくない。
つまり、ほぼ故障している状態であり、旧PCでは稼働状態で認識できなかった可能性が高いという事になる。
このため、バックアップをとっていない写真データや文章ファイル、その他必要データをなるべく速やかに新PCに移し替えなければならない。
さっそく、個人データが保存されているフォルダを開こうとすると・・・
アクセスエラー!
と表示され、セキュリティの問題でフォルダを開けませんといった旨のメッセージが表示された( ゚Д゚)
誰だ!
セキュリティなんかかけたやつは(=゚ω゚)ノ
オマエだよ( ゚Д゚)ノ
(; ・`д・´)
その後、いろいろ試して、ファイルの共有化に成功し、フォルダを開く事ができた。
そして、無事に必要データを新PCに移行する事が可能となった。
あぶねぇな( ゚Д゚)ノ
アクセスできなかったら本当にアウトだったぞ!
ちなみに、次の日、もう一度データの確認をしようとHDDを接続してみたところ、確認中に認識エラーが発生して、中身が見られなくなってしまった。
もしかしたら、何かのタイミングで接続できるようになる事もあるかもしれないが、正に九死に一生もののデータ救出劇であった。
今後の予定
とりあえずエラーの原因は、旧PCのHDD不具合っぽいので、旧PCに2.5インチのSSDを導入して、旧PCの復活を試みてみようと思っています。
旧PCの復活が上手くいったら、また報告したいと思います。
コメント