閑話1:ブログ開設1週間で奇跡的なPV数を獲得できた理由

未分類

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

ブログ開設1週間

新たな趣味を確立するべく立ち上げたブログ、

“キャンツー日和”も、立ち上げから1週間が経ちました。

長い期間ブログを継続されている方々にとっては、

たかが1週間かもしれませんが、

立ち上げ間もない時期の一週間というのは、長く感じるもので、

私的には、既に1ヶ月くらい経っているような感覚でいます。

大げさだよ!

でもまぁ、立ち上げ当初から皆様の暖かい目や、

生暖かい目、

あるいは冷ややかな視線のおかげで、

めげずに1週間乗り切る事ができました。

ちなみに、割合的には、
暖かい目   :7割
生暖かい目  :2割
冷ややかな視線:1割

といった感じだろう。
冷ややかな視線を送ったヤツ出てこい( ゚Д゚)

たった1週間だから、乗り切るのなんて当たり前だよね(/・ω・)/

まぁ、明日はちょっと記事が書けそうに無いのでお休みするのですが、
続けて来たって言ったそばから休むのかよ!( ゚Д゚)

断続的に頑張って行きたいと思います(^^)/

いや、継続的にだろ!( ゚Д゚)

1週間の合計PV(ページビュー)数が1000を超えていた

自身のブログのアクセス模様などを振り返る事を一度やってみたかったので、立ち上げから1週間のアクセス数の変遷を公開しちゃいました(/・ω・)/

多くのブログでは、

グーグルアドセンスの大まかな売り上げなどを開示したりするのでしょうが、

このブログではまだ記事数(コンテンツ)が少なく、

アドセンスの審査依頼すらできないので、

ブログを立ち上げたばかりの方に役立ててもらえそうなところを開示しちゃいました。

継続的に続けていらっしゃる諸先輩方のブログからしたらどうって事の無い数字かもしれないのですが、

私が細々と続けているもう1つのブログの立ち上げ当初をかえりみると、

1週間で1000PVオーバー、

1日の最高PVが300オーバーというのは、

本当に奇跡的というか、

何で?( ゚Д゚)

と、自分でも思ってしまう数字なんです。

もちろん、PV数が多いという意味で!
そうなの?(゚∀゚)

私の経験からすると、

独自ドメインを取得して立ち上げたブログというのは、

数週間は、1日のPV数が0~1桁、

多くても2桁というのが当たり前なんです。

実際、私のもう1つのブログの方では、

1日に3桁のPV数を安定的に得られるまで数か月かかりました。

私的には、結構頑張って更新していたにもかかわらず・・・です。

大手のブログサイトで作成されている方は、

サイト内での繋がりなどが得やすいので、

大げさ~

と思うかもしれませんが、

実際、そういった経験されている方も多いんじゃないかと思うのです。
え?俺σ(゚∀゚ )オレだけ?( ゚Д゚)

立ち上げ直後から多くのPVを得られた主な理由の考察

ブログを書く上で、誰かが見てくれているというのは、

継続する気力の支えとして、大きな役割を果たすような気がします。

このため、ブログを立ち上げたばかりで誰も見に来てくれない( ;∀;)

もうやめちゃおうかなぁ・・・( ;∀;)

と、思い始めた方の役に立つかと思い、

立ち上げ直後に1000PV/週を得られた理由について、

ちょっと公開してみたいと思います。

まずは、ブログサークルというブログにフォーカスしたコミュニティーに参加していた事が1つのきっかけでしょう。

繋がりを得にくい独自ドメインのブログでは、こうしたコミュニティーを利用することで、横の繋がりを得る事ができ、見に来てくれる機会が増えます。

自分が書いた記事に、

“イイね”などのアクションやコメントを貰いやすいのも、

嬉しいポイントですね。

もちろん、

イイね”を押してくれてるけど、

この人絶対読んでないよね(゚∀゚)

っていうパターンも見えてきたりもしますが、

あくまで見てもらうきっかけ作りなので、

あまり気にしないようにしましょう。

次に、ブログ村や、人気ブログランキングなどのランキングサイトへの登録

コレに関しては賛否あるみたいですが、

少なくとも今回のブログに関しては、

登録は当たりだったと感じています。

ここで、ポイントとなるのは、登録カテゴリーについてです。

当然、ランキングが上位になった方が注目されやすいのですが、

あまりマイナーなカテゴリーでは、

ランキングが上がったとしても、

人目に付く機会が少なく、あまり意味が無いのです。

一方、あまりに登録数が多いカテゴリーでは、

他のブログに埋もれて気づかれる事が無くなってしまう。

このため、自身のブログに合ったカテゴリーを選びつつ、

登録数が多めなところと、やや少なめなところをバランス良く取り入れて、
複数のカテゴリーに登録する事が望ましい
と思います。

ここで、ランキングサイトの特性をご存知な方は、

複数のカテゴリーに登録すると、

ランキングポイントが分散されちゃうからもったいなくない?

と思うかもしれませんが、

サイトを登録する最大の目的は、

自分のサイト(ブログ)を多くの人に見て貰うという事だと考えた場合、

1つよりも複数(好ましくは3つ以上)のカテゴリーに登録し、

他人の目につく機会を増やした方が良いと思うのです。

そして最後に、ブログの中身。

最終的にはコレが重要になってくるとは思います。

いくらためになる内容であっても、堅苦しく読みにくいのでは、
大勢の人は見てくれないし、

せっかく覗きに来てくれた人も、

次も見に来ようとは思えなくなってしまいますよね。

私が心掛けたのは、

“くだらなさの中に、ちょっと気の利いた事を交ぜる”

という事です。

ちゃんと読んでくださる方にはもちろん、

斜め読みしたり、スクロールするだけの方にも、

“こいつバカだな( *´艸`)”

と思われるようなポイントを作ってみると、

コイツ放っておくとヤバそうだから、
どんな事書いてるのか次もチェックしてやらなきゃ!

といった、母性をくすぐる事ができるのではないかと思うのです。

セコイな( ゚Д゚)!

今後について

当然ながら、本ブログは立ち上げたばかりなので、

検索ワードに引っかかる事もほとんどなく、

そこから見に来てくれる人も殆どいません。

このため、更新を怠ればあっと言う間に見に来てくれる人は減ってしまうと思います。

よって、波はあるかと思いますが、

断続的に
だから継続的って言っとけ!(; ・`д・´)

続けて行きたいと思いますので、

今後とも生暖かい目で見守ってやってください(*´ω`*)

Follow me!

コメント

PAGE TOP