実践編

バイクいじり

トップボックスの塗装2:下塗り編

設営61日目:アクリルラッカーと2液ウレタン いよいよ塗装です。塗装は、足付け、下塗り、上塗りといった工程で行いますが、今回は、ラッカー系スプレー塗料での下塗りまでの工程について説明したいと思います。塗装2:足付け塗装を行う場合、塗料の乗り...
バイクいじり

トップボックスの塗装1:きっかけ編

設営60日目:アクリルラッカーと2液ウレタン 塗装についてまとめてみたら、ちょっと長くなってしまったので、今回は3回に分けて紹介させていただきたいとおもいます。まずは経緯から・・・バイク購入少し前の話になるのですが、キャンツー用にバイクを購...
実践編

古い炭があったのでおうちバーベキューをしてみたよ

設営59日目:古い炭って使って大丈夫なの? 前回の更新から約1か月放置してしまいました(/・ω・)/コレ↑前回も書いてますね( *´艸`)コロナにかかっていた訳でも、ネタが無かった訳でもなく、ただ単にサボっていただけです。さて、少し前の事な...
実践編

キャンツー未遂の現行犯!逃亡者を追え!

設営56日目:西伊豆日帰り500kmの旅 この日記は3本仕立てです。1本目:春のフライングツーリングでオヤジ狩り!2本目:ガツンと衝撃!男を見せろ!ツーリングで玉たたきの刑3本目:キャンツー未遂の現行犯!逃亡者を追え!今ココ↑前回までのあら...
ツーリング

ガツンと衝撃!男を見せろ!ツーリングで玉たたきの刑

設営55日目:西伊豆日帰り500kmの旅 この日記は3本仕立てです。1本目:春のフライングツーリングでオヤジ狩り!2本目:ガツンと衝撃!男を見せろ!ツーリングで玉たたきの刑今ココ↑3本目:キャンツー未遂(仮:鋭意製作中)前回のあらすじ不安定...
PAGE TOP