バイクいじり トップボックスの塗装3:上塗り編 設営62日目:アクリルラッカーと2液ウレタン さて、いよいよ仕上げの上塗りです。 ネットとかで調べると、ココが一番苦労したり、迷ったりしている方が多いみたいですね。 まぁ、どれが正解という事もないとは思うので... 2021.06.09 バイクいじり実践編
バイクいじり トップボックスの塗装2:下塗り編 設営61日目:アクリルラッカーと2液ウレタン いよいよ塗装です。塗装は、足付け、下塗り、上塗りといった工程で行いますが、今回は、ラッカー系スプレー塗料での下塗りまでの工程について説明したいと思います。 塗装2:足付... 2021.06.08 バイクいじり実践編
バイクいじり トップボックスの塗装1:きっかけ編 設営60日目:アクリルラッカーと2液ウレタン 塗装についてまとめてみたら、ちょっと長くなってしまったので、今回は3回に分けて紹介させていただきたいとおもいます。まずは経緯から・・・ バイク購入 少し前... 2021.06.07 バイクいじり実践編
バイクいじり バイクのレストア(ブレーキ、チェーン編) 設営36日目 5年以上放置されていた妻のママ友のバイク(バリオス2)サビサビのタンクや、詰まりまくりのキャブをオーバーホールして、エンジン始動に成功した! コレで終了かと思いきや、バイクに乗るには、駆動力と双璧を成... 2021.01.05 バイクいじり
バイクいじり バイクのレストア(キャブ編3) 設営34日目 5年以上放置されていた妻のママ友のバイク(バリオス2)、外観は比較的綺麗に見えたのだが、開けてみたら予想よりもヒドイ状況で、タンクはサビサビ、キャブは腐ったガソリンのカスが詰まりまくり( ゚Д゚) タ... 2020.12.31 バイクいじり