キャンプ

設営11日目:燃えカスを眺めて

初キャンプツーリングを終えてしっかりと燃えた焚火というのは、白い灰だけが残るという。今回のキャンプツーリングを焚火に例えた場合、かなり良く燃えたと言えそうだが、遅刻や離脱、そして寝坊など、“完全燃焼”とは言い切れない部分もあったと思う。何よ...
キャンプ

設営10日目:初キャンツー(キャンプ場での目覚め編)

自然の目覚まし時計“寒い”とまではいかない心地よい空気感によってまどろみの中から意識が呼び戻される。昨夜は結構飲んだため、すぐに起き上がって行動しようという気分にはならなかったが、二日酔いは殆どない。悪く無い目覚めだ。その理由の1つが、エア...
キャンプ

設営9日目:初キャンツー(ドキドキの設営と魅惑の宴会編)

プロローグAさんの途中離脱により、改めてキャンプツーリングの厳しさを知り、自身の目指す頂きの遠さを知るプラムであった。って、Aさんの途中離脱は、マシントラブルだからキャンツー関係ねーし!そしてオマエは何処を目指しているんだ?何より、冒頭から...
キャンプ

設営8日目:初キャンツー(波乱の幕開け編)

いざ、出発!予定第1回が延期となり、肩透かしをくらったかたちとなったものの、10月第1週の土、日にリベンジのチャンスが舞い込んだ!そう、“やられたらやり返す!倍返しだ!( ・`д・´)”と、言わんばかりにキャンプ用品を揃えて臨むこととなった...
未分類

閑話1:ブログ開設1週間で奇跡的なPV数を獲得できた理由

ブログ開設1週間新たな趣味を確立するべく立ち上げたブログ、“キャンツー日和”も、立ち上げから1週間が経ちました。長い期間ブログを継続されている方々にとっては、たかが1週間かもしれませんが、立ち上げ間もない時期の一週間というのは、長く感じるも...
PAGE TOP