実践編

バイクいじり

モンキー125復活大作戦!その1

設営122日目 ひょんなことから父親のところから引き上げてきたモンキー125は、初期登録が2019年だったのだが、走行距離は850kmと全く走っていないバイクだった。このため外観は極上!メッキ部にはうっすらと曇りも見えたが、磨いてやれば落ち...
ツーリング

春の終わり、俺たちのマイペースツーリング

設営121日目 春の終わり、うっすら汗ばむ陽気の四月末。都内には「午後から雨」という予報が出ていた。だが、北関東は晴れ!ならば行くしかない・・・そう信じた五台のバイクが、道の駅はなぞのに集まった。心の声アホな大人達、略してアホ達!だな!プラ...
グッズレビュー

HOVERAir X1 PRO/PROMAXの機体登録について

HOVERAir X1 PRO/PROMAXはいずれも、バッテリーを含めた機体重量が100g以上であるため、国土交通省に対して無人航空機の機体登録を行う必要があります。一般的なドローンは、機体の何処かにS/N(シリアルナンバー)等の製造番号...
グッズレビュー

「HOVERAir X1 PRO/PROMAX」、日本で発売開始のメディアブリーフィングに行ってきたョ

ツーリングにも使えるドローンに興味を持ち、様々なメーカーのドローンを模索していたところ、ZERO ZERO ROBOTICSが開発したHOVERAir X1シリーズの最新作、X1 PROとX1 PROMAXの日本での販売開始に先駆けたブリー...
ツーリング

東北キャンプツーリングIn the rain6

設営120日目 警報級の雨の中、氾濫しそうな最上川眺めながら温泉に向かうというアホな行為を行いつつ、無事に温泉に浸かって道の駅をはしごしたプラム。山形を離れ福島にたどり着いたのは良いが、芝生の泥水をふんだんに吸ったシューズを長時間履いていた...
PAGE TOP