ツーリング

ツーリング

佐野ラーメン神楽とトウモロコシ街道1

設営96日目 ライダーというものは孤独である。今でこそ、走行しながら通話が可能なインカムなどが普及してきているが、基本的に走行中は一人の世界(タンデム走行を除く)である。このため、“走る”という共通点はあるものの、バイクで走るという行為は、...
ツーリング

何を思う?僅か19%の成功率の富士山ツーリング!(その2)

設営93日目 “冠雪した富士山が見たい”という強い思いが通じたのか、秋晴れの空の下、初の富士山ツーリングにて絶景と言えるほどの富士山を見る事ができた同行者。とりあえず、僅か19%の確率を引き当てたことになる。毎回運よくというのは難しいだろう...
ツーリング

何を思う?僅か19%の成功率の富士山ツーリング!(その1)

設営92日目 ツーリングというのは、雪や凍結が無ければ、気合があれば行けるものである。これに対して“見たい景色”というのは、天気や季節、時間帯、そして偶然のタイミングなど、様々な条件によって、見る事ができる場合もあれば、見る事ができない場合...
ツーリング

N県にUFO不時着してるってよ!(謎と希望編)

設営89日目 “不時着しているUFOを見る!”その気持ちだけで勢い勇んで探しに行った関係で、UFOの解体&一部撤去という肩透かしを食らった一行は意気消沈・・・糸の切れた凧のごとくフラフラと、国道136号を北上し、群馬県へ向かうのであった。U...
ツーリング

N県にUFO不時着してるってよ!(探訪編)

エピローグ設営88日目 ある日の事、Google先生の授業を受けている(ネットサーフィンをしていたとも言う)と、不時着したUFOがN県に存在するとの情報が入った。心の声ってかヒマ人か!どういう風に検索したら、不時着UFOの情報が出てくるんだ...
PAGE TOP