ツーリングに安心を付帯する“ドラレコ”を取り付ける(検討編)

バイクいじり

設営67日目

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

今年導入した車両BMW F900XRに対してなのですが、ドライブレコーダー(いわゆるドラレコ)と、サイドケース用のステーの取り付けを行いました。

今回は、ドラレコについてのお話です。

取付けた機種と、これを選んだ経緯

まずは、今回取り付けたドラレコの機種について!

取付けたのは、ミツバサンコーワという会社のEDR-21Gαというものです。

前後2 カメラ+GPS 搭載のフラッグシップモデル

ミツバサンコーワというのは、国内の二輪ETC車載器などで多くのシェアを占める会社ですね。この会社は、国に認められるETC車載器を製造販売している会社なので、信頼性が高いと感じています。

心の声
心の声

俺的には、癒着の臭いがプンプンするけどな(・ω・)ノ

プラムVer2
プラムVer2

恐ろしい事を言うんじゃない!

他に検討した機種としては、同じく国内で有名なデイトナから販売されているMioという機種や、いわゆる中華製品という比較的安価なものなどを検討しました。

ソニー製の最高品質STARVIS CMOSイメージセンサーとF1.6の大口径レンズ採用。夜間でも十分に明るい映像の録画が可能。

中華製品にしなかった理由は、信頼性と価格です。

機能や録画画像にこだわらなければ、比較的安価で良さそうな製品も多くあるのですが、録画画像の質や機能を絞っていった場合、その価格帯は上記のMioやEDRと大きな差が無いものとなってしまうのです。

そうしてみると、あえて中華製品とするメリットは無く、製品としての信頼性が高い国内メーカー品を選ぼうという気持ちになったのです。

ちなみに、中華製品で比較的良いなと思ったのは、こんな製品でした。

前後カメラ 超暗視機能 全体防水 P6F SONY IMX323センサー採用

ここで、この製品で謳っているSONY製IMX323センサーというのは、上で紹介したEDRやMioで採用しているSTARVISというセンサーの廉価版になるそうです。この製品を紹介している動画などを見る限りでは、実用上問題無いレベルの画質だと感じました。実勢価格は15000円程度からと、MioやEDRの半額程度であることから、安くて良い物という観点で選ぶなら、コチラの製品が良いかもしれません。

心の声
心の声

オマエは所詮金で動く男って事だな?

プラムVer2
プラムVer2

引っ掛かりのある言い方はヤメロ!( ゚Д゚)ノ

デイトナのMioとミツバサンコーワのEDR-21Gαとの比較において、EDRを選ぶに至った決め手は、知り合いからのアドバイスでした。

機能的には両者はほぼ同じで、録画画像の画質も似たようなものだと感じていたからです。

相違点としては、Mioは、EDRに比べて本体サイズが小さくマイクとスイッチ、及びGPSセンサーが1つのユニットにまとまっているというメリットがあったため、当初はMioを選ぼうと考えていたのです。

マイクとスイッチ、GPSセンサーが1つのユニットにまとまっているという事は、ユニットの配置スペースが少なくて済むという点と、配線の数が少なくて済むといったメリットがあるのです。

ところが、使い勝手について聞いてみたところ、Mioには2つのデメリットがある事が判ったのです。

1つ目は、マイクとスイッチが一体化しているため、そのユニットの取付位置は、ハンドル周辺に限定されることとなります。そうした場合、マイクが風切り音を良く拾ってしまい、雑音が酷いという事でした。この点については、風切り音防止のためのファーのようなものを取り付けてみたりもしたが、無駄だったとの事。

2つ目は、記録媒体(マイクロSDカード)の取出しに関することです。Mioは、マイクロSDカードの抜き差しを行うスロットへのアクセスのためのカバーをネジで止めているため、マイクロSDカードを取り出したり、差し込んだりする際には、逐一ネジを回さなければならないのです。しかも、そのネジが小さいため、うっかりすると無くしてしまいそうとの事。

こうした経緯から、本体を設置するスペースがあるのであれば、EDRの方が良いかな?といったちょっとした理由からEDRを選ぶ事となったのです。

ミツバサンコーワのEDRはシリーズ化されており、カメラが1のものや、GPS機能がついていないもの、など色々あるのですが、私が今回購入したのは、機能全部入りの機種であり、実勢価格では3万円前後(2021年11月現在)でした。

なお、ミツバサンコーワからも、本体のサイズが小さいタイプが販売される予定にはなっているのですが、半導体の供給不足により量産体制が整わず、市販は来年4月頃の予定となっているようです。

取付けをどうするか?

ドラレコの取り付けは、少しの電気的知識と、面倒を嫌がらない気持ち、そして取付位置と配線を整理するセンスがあれば、“誰でもできる簡単な作業”です。

このため、自分でやっても良かったのですが、顔つなぎのために、車両を購入したディーラーに頼むのも良いかなとも考えていました。当然、工賃等余分な費用はかかりますが“多少の費用”であれば、まぁ、良いかなと・・・

心の声
心の声

オマエは、

取り付けに関するセンスに

致命的な欠陥

があるから(・ω・)ノ

プラムVer2
プラムVer2

余計なお世話だ( ゚Д゚)ノ

で、正規ディーラーでの取り付け工賃をちょっと調べてみたところ・・・

心の声
心の声

事前に調べるとか、そういうところがセコイんだよなぁ・・・

プラムVer2
プラムVer2

実勢価格を調べるのは、

騙されないために重要な事だぞ( ゚Д゚)ノ

心の声
心の声

モノは言いようだな(・ω・)ノ

斜に構えずに世の中の人をもっと信用したらどうだ?

プラムVer2
プラムVer2

仏か( ゚Д゚)ノ

場所によって違うみたいだが、2万5千円~3万5千円との事・・・

はっ?

待て待て待て待て、もう一台買えちゃうじゃん( ゚Д゚)ノ

テレビショッピングとかでね、今コレをこの価格で購入すると・・・

同じモノがもう一台貰えちゃう!

とかっていうのは聞いた事あるよ?

でもね、それでも、だったら一台で半額にしろよ!って思うじゃない?

それなのに、あぁそれなのに!

今、コレを2台購入していただくと、一台取り上げ!

なんて聞いた事ないでしょ?

(自分でもできることなのに)本体より高い工賃とかあり得ない( ゚Д゚)ノ

ってことで、自分で取り付ける事としました(*´艸`*)

※プラム本人は、自分でできない事に関して工賃を払う事は当たり前だし、それが高額であっても妥当だと考えています。しかし、自分でできる事や、大した労力をかける必要が無い事に高額な工賃というのは、ちょっと納得できないという事です。

心の声
心の声

器がちいせぇなぁ( ゚Д゚)ノ

プラムVer2
プラムVer2

いやいやいやいや、10人中5人は同じだと思うぞ!

心の声
心の声

いや、良くて2人のうちの1人ダロ?

プラムVer2
プラムVer2

同じ割合やないかい( ゚Д゚)ノ

ちょっと長くなったので今回はこのへんまで^^;

次回は、ツーリングに安心を付帯する“ドラレコ”を取り付ける(実践編)です。

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

Follow me!

コメント

PAGE TOP