2020-10

準備編

設営15日目:第2回キャンツーへの誘い[すれ違う二人の思考]

第1回キャンプツーリングの興奮も冷めやらぬ中、早くも師匠から連絡が入った( ゚Д゚)ペース早っ( ゚Д゚)“週間、キャンプツーリングをする!”っていう雑誌が出せそうなペースじゃね?まぁ、“創刊号は、延期について”とかだったら絶対売れないと思...
欲しい物

設営14日目:次のキャンツーに向けて欲しい物1

一番必要な物は何か?初キャンプを終えて、とりあえず次のキャンプまでの間に購入しておきたい物が出てきた。いくつか挙げると、シュラフ、ナイフ、火吹き棒、メスティンなどだ。この中で特に早急に手に入れたいのが、“シュラフ”だ!折りたたんでいても薄さ...
準備編

設営13日目:秘密兵器の弱点が露呈

大活躍だった簡易キャリア!しかし・・・師匠からの、師匠キャンプツーリング行こうよ!という言葉をきっかけに、キャンプツーリング用の荷物をバイクに乗せるためだけに作成した秘密兵器、“簡易キャリア”。ぶっつけ本番で使用したにも関わらず、荷崩れする...
未分類

設営12日目:キャンプのマナーと責任

ソーシャルディスタンスが叫ばれる中、キャンプブームを迎えている昨今、キャンプ場、その他の場所におけるキャンパー達のマナーが問題になる事が多くなってきているようです。キャンプに限らず、参加人口が多いレジャーやスポーツなどでは、マナー問題が取り...
キャンプ

設営11日目:燃えカスを眺めて

初キャンプツーリングを終えてしっかりと燃えた焚火というのは、白い灰だけが残るという。今回のキャンプツーリングを焚火に例えた場合、かなり良く燃えたと言えそうだが、遅刻や離脱、そして寝坊など、“完全燃焼”とは言い切れない部分もあったと思う。何よ...
PAGE TOP