端午の節句とキャンプギア!

未分類

設営58日目:端午の節句に役立つキャンプ知識とは?

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

前回の更新から約1か月放置してしまいました(/・ω・)/

気が付けばもうすぐ5月。5月と言えば子供の日、端午の節句です!

昨年、一昨年と不幸がったりして飾っていなかったのですが、今年は我が家も五月人形や鯉のぼりを飾ろうと、倉庫から引っ張り出してきました( *´艸`)

1つの台座の幅が105cmあるので、飾りを出している間は6畳の和室が半分使えなくなります(/・ω・)/

兜飾りって、“和”という感じと、“芸術品”という感じが相まって、見ていて飽きないですよねぇ。

子供達が産まれた次の年にそれぞれ贈ってもらって、あれから十数年経ちますが、年に数日しか出さないから、流石に綺麗さを維持していますね。

小さな頃は、飾りの模造刀を振り回したりしていたけど、流石に今はそれもなく・・・

今、幼稚園、保育園くらいだったら、鬼滅の刃の影響で、模造刀のことを“日輪刀”とか呼んで、すげ~振り回して色んなところ傷つけたりしただろうなぁと思っちゃいますよね。

夜はちょっと怖い( ゚Д゚)

ところで、こんな五月人形を飾る端午の節句で、キャンプギアを使う場面なんてあるの?

っておもいますよね?

確かに、家の中だとなかなか無いんですけど、外に行くと、使えるものもあるんですよ!

外・・・そう、鯉のぼりです!

右下の3本紐が出ている部分が張り綱

鯉のぼりの竿?を立てるのに、途中に張り綱を張るんですけど、その張り綱を留めるのに、ペグが使えるんです!

ばっちりペグを使ってます!

・・・え?

それだけですが何か?(=゚ω゚)ノ

あ、あと、張り綱を張るのに、自在結びが使えて、コレをささっとやったりすると、ちょっと尊敬されたりも・・・し、しない?( ゚Д゚)

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

Follow me!

コメント

PAGE TOP