設営118日目
雨が降る中、福島観光ツーリングを敢行し!山形入りして辿り着いた“玉庭ふるさと総合センター思い出館”キャンプサイトである校庭は芝生敷きではあるものの、降り続いた雨によりぬかるみマックス!そんな中、バイクを押し引きして所定位置に停め、なんとかタープやテントを張り終えた・・・
この後はお楽しみの宴会だ!
という事で続きをどうぞ!
最初から読んでくださる方はコチラ↓

お友達到着&風呂

タープ下でまったりし、
辺りが薄暗くなり始めた頃、
お友達の一人、コージさんが到着した!
ぬかるんだ校庭を突き進む真っ赤なNvanは、
まるで郵便配達の車のよう!

Nvanの中にはバイクが積まれているから、
バイク便だな!

いや、バイク便て、
バイクで荷物を運ぶやつだからな!
バイクを運ぶのはバイク便じゃないぞ!

じゃー
コージは何便なんだよ!

だから郵便だよ!
ポストマンコージだよ!
※コージはポストマンでもありません!
ポストマンコージが車からバイクを降ろした後、
何かをやっていたので様子を見に行くと、
コ「リアのブレーキパッドが無い」
とぬかしてやがる!

コージさんはサーキットの走行会でも、
会場に着いてから整備するんだよなぁ・・・

きっと、広い場所で整備するのが
スキなんだな!
まぁ、いつもの光景なのだが、
無いはずのブレーキパッドを周囲のバイク仲間が持っていたりするため、ここでの整備は効率的と言えば効率的なのかもしれない・・・
ポストマンコージは、そんな仲間が持って来ていたブレーキパッドをその場で購入して、
ショボい工具でセコセコとパッド交換などをやっていた!
その姿があまりにも可哀そうだったので、
ヘッドライトで手元を照らしてあげたり、
車体を支えたりと、
ちょっとだけ手伝ってあげた♪
その後、ポストマンコージのオフロード仲間の人、
つまり、仲間のポストマンに紹介してもらった!

コージの仲間は
ポストマンじゃねぇからな!

いや、ポストマンとは言ってるけど、
コージさん自体もポストマンでは無い
から・・・(^^;)
そんなコージさんの話では、
ここにいるポストマン仲間の人の一人は私のバイクを見て、
ロードタイヤで来てる人がいる!
と言っていたらしい(笑)

そりゃぁ、
オフロードバイクのイベントに
オンロードタイヤのバイクで参加
しようとしてると思ったら・・・
バカなヤツがいる!
としか思わないよな!

ですよねぇー
つか、イベントに参加しないのに
ココにいる事だけでも
わけわかんねぇってなるよね!

ホントそれ!
ガチアウェイだぞ!
白い目で見られるを通り越して、
黒い目で見られてたぞ!

それ!
普通の目じゃねぇか!
簡易整備も終わり、
もう一人到着予定のトシロウさんに連絡を入れてみると、
“もうすぐ到着”
とのことだった!

あたりはだいぶ暗くなってきたので、
ポストマンコージは
コ「風呂いこーぜ!」
と、まるで温泉旅館にでも来ているかのような口ぶりで、
風呂を渇望している。
プ「ここは校庭!プールはあるかもしれないが、風呂はないでしょ!」
というと、
コ「ここから“ちょっと”行ったとこにあるんだよ!温泉が!」
と、地元民のような口ぶりで風呂の説明をしてくれたのだが、
田舎レベルの“ちょっと”や、“すぐそこ”を信じると痛い目に合うので気を付けた方が良い!
しかしこの日はだいぶ雨に降られ、
設営時に汗もかいたので、
風呂に入れるのは正直嬉しい♪
そんなよもやま話をしていると、トシロウさんが到着し、
私のテントのとなりに車を置いた!
お気付きだろうか?
そう!来ている人の殆どはトランポで来ているのだ!
だから、ここに集まっている多くの人達は
・・・雨?
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!
はい、オッパッピー!
みたいな状態なのだ!

どんな状態か全くわかんねぇよ!
到着して車から荷下ろししているトシロウさんがタープを広げるのを待ち、
風呂に行かないか聞いてみたところ、
ト「ここは校庭だぜ!プールはあるかもしれないけど、風呂なんかねぇじゃん!」
というので、カクカクシカジカを説明したのだが・・・
ト「俺はいいや♪」
との返答だった。

説明の時間返せ( ゚Д゚)ノ
まぁ、雨にもぬれず、
ぬくぬくと車で到着したのなら、
しばらくゆっくりしたいというのが人のサガだろう!
このため、風呂にはポストマンコージと二人で行く事に!
と、いう事で、ポストマンコージの郵便配達号に乗り込んでいざ!風呂へ!
施設を出ると辺りは街灯も無い細い道が続く!
舗装路の脇は激しいぬかるみや田んぼの土手、あるいは雑木林がひしめいていた!
当然二人とも土地勘は無いのだが、昨年も来たというポストマンコージは、
意外と飛ばす!
えぇ( ;∀;)
と思う事も何度かあったのだが、
ナントカ無事に風呂に着くことができた・・・
コ「整備を手伝ってくれたので、風呂奢るよ!」
と言ってくれた!
神か!もはやお風呂の神様か!
プ「お風呂には~♪」
プ「それは綺麗な女神様がいるんやで~♪」
と歌ってみたらポストマンコージは速攻で!
コ「それ、トイレの神様だからな!」
コ「お風呂に綺麗な女神がいるなら、ずっと入っていたいよな!」
と、訳の分からない事を言い出した!

最初にオマエが訳わからない
歌うたったんだからな!
何はともあれ遠慮なく風呂を奢ってもらって、温かい湯舟を満喫した!
風呂上りにポストマンコージが、
コ「アイス喰いてぇ!」
というので、
プ「じゃぁ、俺が奢るよ!」
といって、自販機のセブンティーンアイスを奢ってあげた。
コレがギブ&テイクってやつだ!

いやいやいや、
オマエが風呂奢ってもらったのは、
整備を手伝ったからだろ?

だったら、ギブ&テイク&ギブ
で、1回ギブ損してるぞ!

( ゚Д゚)
くっそー!
それがポストマンの
やりかたかぁーーー

話は変わるけどさ・・・
久々に見たんだけど・・・
セブンティーンアイスって、
あんなに小さかったか?

うん、昔はもっと大きかった
気がしたけど、
色々なオトナの事情により、
少しづつ小さくなったのかも
しれないね!

世知辛い世の中だなぁ( ;∀;)
さて、風呂を出た後は、再びイベント会場である玉庭ふるさと総合センターまで帰らねばならない!
ポストマン改め、ラリーストコージの運転を堪能だ!
ナビシートに座る私は、Googleマップを開き、
プ「この先約200m、右35度!」
プ「その先30mで左20度!」
プ「そこ一時停止!、信号赤になる止まれ!」
と、自らの命を守るためのナビに必死になったとか、ならなかったとか!
宴・会

イベント会場に戻ると、
トシロウさんがおでんの用意をしてくれていた!
ト「水が無ぇ!」
というので、あっちにあったよーと言って
水道まで水を汲みにいったのだが・・・
ぬかるみに靴がハマる・・・
風呂に入った意味とは・・・
そんな事を数秒ほど考えたが、
結論として考えてても仕方ない!
という事で納得して、
この後の宴会を楽しむこととした!

まぁ、どうせ濡れちまったし
そもそもキャンプなんて、
汚れるの当たり前だもんな!

そうそう!
しゃーない!
と割り切って楽しむのが利口だよね!

こんな雨の日にバイクでやってくる
オマエは、
すでに利口ではないけどな( ゚Д゚)ノ
おでんをツマミながら、
トシロウさんが持ってきた

“イチローズモルト”
なんて良い酒をロックで味わう!
もうコレだけで楽しい!
と、ここで、程よく酔って来たトシロウさん・・・
ガソリンランタンの燃料が少なくなったと言って、
ぶら下げてあるガソリンランタンを手にとり、
おもむろにホヤを素手で触ったのだ!
火を消したとは言え、
輻射熱で熱せられたホヤはかなりの温度になっているはず・・・
なので当然・・・
と「あちっ!」
と言ってランタンを放り投げた( ゚Д゚)
バリンッ
という音と共に、ホヤが割れ、草むらに飛び散った(*_*;
これが、ランタンスローヤートシロウ、略して“LTT”の誕生の瞬間だ!

Daigoかよ( ゚Д゚)ノ
てか、誰も何の略かわからない
略し方すんなよ!

てか、
酔っ払いオヤジ
大暴れだな( ゚Д゚)ノ
飛び散ったガラスをそのままにしておく訳にもいかないので、
手分けして拾い集める事に!
想像できるだろうか?
暗がりをライトで照らしながら、酔ったおっさんが2人が、
草むらでガラス片を探す・・・そんな
シュールな画を・・・

想像できるかもしれないが、
想像したところで
ダレも得しないぞ( ゚Д゚)ノ

確カニ🦀( ゚Д゚)
そうカモ🦆
とりあえずガラスを拾えるだけ拾って飲みなおしていると、
夜なのに何処からかトンボが飛んできたので・・・
捕まえてみた!


すげぇな!
オマエ!
実は酔拳の使い手か!?

逃げるかなぁ?
と思ったら、普通に捕まえられて
自分でビビったよ( ゚Д゚)
そんなこんなで、楽しい時間を過ごしつつ、
酔いも回ったところで・・・
長い1日を終えて
就寝
ちなみにこの日は大雨が予想されたため、
コットを持参した!これでテントが水没しても、
寝てる間に自分がびしょ濡れになる事はないので安心して寝れたのだ!
二日目の朝!そしてお見送り

少し二日酔い気味の頭で湯を沸かし、
コーヒーを飲み、
そしてカップ麺を堪能するという充実した朝を迎えた!

それが充実した朝って・・・
普段のオマエはどんな生活送ってるんだ?
( ゚Д゚)

ご、ご想像にお任せします(/ω\)
朝の時間をまったり過ごしていると、
米沢駅前のビジホに泊まっていたというお友達のキヨシさんがやって来た!

キヨシもキャンプすれば良かったのにな!

そうそう!
どうせ朝早く来るなら、
現地の方がゆっくりできたよね!
そしてキヨシさん、来るなり早々、
キ「いやー、ここに入って来て受付しようとしたら、滑ってコケちゃったよ!」
キ「いっぱいスタッフが来て、助けてくれた(笑)」
と話してくれた!
フム・・・スリッパーキヨシの誕生だ!
どうやら、会場の出入り口は付近は、
行き交う車やバイクによってぬかるみに拍車がかかり、
昨日よりも滑りやすくなっているらしい・・・

なんか、
フラグの立つ音が聞こえたな!

不吉な事言うのヤメロ( ゚Д゚)ノ
そんな話をしていると、
LTT(ランタンスローワートシロウ)とポストマンコージも起きてきて、
スリッパーキヨシを交えて今日のイベントどうするか・・・
といった話し合いが始まった!
あまり天気が良く無いので、
皆乗り気では無いらしい・・・
しかしながら、そこはオフロードバイクのイベント!
悪条件になればなるほど盛り上がるドSな人達も・・・
ただし、前日の大雨の影響でコースがかなりヤバイ状況だったらしく、
スタートを1時間遅らせる事になったらしい。
そしてスタート予定時間を迎え、
イベント参加者達はぞくぞくとスタート切って行く!
この時点で校庭は、ジャブジャブでグチョグチョだ!
お友達3人も無事スタートしたので、
テントやタープを撤収して、私は旅の準備を始めた・・・

え?!
オマエ、マジで何しにココに来たの?

キャンプとツーリングだよ(; ・`д・´)
つづく
次回、災害級の大雨の中、山形北部にある温泉施設へ向かうプラム!
氾濫しそうな最上川の横をひた走るその先には・・・
コメント